2018.12.04 日記
驚愕②
昨日の続き。
では一方で、激変の時代で生き残る仕事は?給料の上がる仕事は?
こちらの予想です。
一位は驚きの縫製工。実に70%も上がる予想。
アパレル業界といえば、近年はファストファッションに代表されるように、安い賃金を求めてどんどん海外へ工場移転して行った業種。それがアパレル業界の変革により、なくてはならない仕事になりつつあるらしい。
というのも、既製品を大量生産・大量販売するやり方から、顧客それぞれの体型にあったオーダーメイド製品を多品種生産・少量販売する動きが急加速させているらしいのだ。
つまりボリュームゾーンを狙うのではなく、アッパーミドルを狙う方へ方向転換してきているということ。
2位以下の仕事を見ても、FAやAIでは対応しきれない仕事や、ホスピタリティがモノを言う仕事がズラリ。
僕らが就活をしていた頃、バイオテクノロジーが花形の時代でした。それから時は過ぎ、時代はITの時代を迎えました。一億総中流の時代は終わり、大量生産・大量消費の時代も終焉を迎えました。
今生まれてきた子供達は、どんな未来を迎えるんだろう。
本気でそう思ってしまいます。