2018.7.29 日記
台風一過
今のところ県内で大きな被害が出たと言うニュースは出てないので、農作物には慈雨になったのかな。高温障害が出始めていると聞いたので、被害もなくひと安心と言ったところでしょうか。
今回の台風12号は、まさかの西進と言う動きを見せました。
右フックの軌道で、三重県上陸です。通常の台風の動きから言って、なかなか三重県に上陸ってないわなぁ…
そこで調べてみました。
上陸の多い県。(1951〜2018 5号まで)
1.鹿児島県 41個
2.高知県 26個
3.和歌山県 23個
4.静岡県 20個
5.長崎県 17個
6.宮崎県 愛知県 12個
8.熊本県 千葉県 8個
10.北海道 6個
やはり海洋県が多い。
ちなみに沖縄県は『上陸』の定義上、上陸とはみなされないらしいです。
広島県への上陸は2個。
豊後水道を北上し、佐田岬や周防大島を『通過』して広島市へ『上陸』した、1990年の台風14号もありました。
未上陸の県(海に接してない県を除く)は、山形県・岩手県・宮城県・福島県・茨城県・東京都・新潟県・富山県・石川県・京都府・大阪府・岡山県・香川県・福岡県・佐賀県。
地形から言ってなるほど…と言った感じです。それだけ今回は西進する珍しい台風だったと言えます。