2018.7.21 日記
アサリ
セミの自由研究の事を書きましたら、アサリも教えろと言う声を直接聞きましたので…(^^;;
貝類は海の水質浄化作用を担っています。
今回の豪雨で、かなりの土砂や有機物が海に流れ込みました。これらが如何にしてキレイにされていくのか。そう思ったのが研究の始まりです。(動機)
用意するもの
アサリ(スーパーで売っている)
ビーカー(100均の透明コップで可)
海水のもと(ペットコーナーで売っている)
米のとぎ汁
まず海水を作ります。
①カルキ抜きした水と海水のもとを混ぜたもの
②米のとぎ汁に海水のもとを混ぜたもの(カルキ抜きはして下さい)
ビーカーにそれぞれ3個程度のアサリを入れ、片方に透明海水、もう片方に白濁海水を入れて、時間の経過とともに透明になっていく様子をデジカメに記録して行きます。
最後は美味しく召し上がって下さい。
しじみ、ハマグリを用いても面白いです。
いかがでございましょう。
これはほぼ1日で出来ます。
あとはクラス内で、被らない事を祈ります。