2018.7.18 日記
懐かしの商品
先日からも“あせも”のお話の続きで。
こう言った物をご覧になられた事ありますか?
ムトウハップです。
ちょっと懐かしですね。
赤いような黄色いような液体で、お風呂に入れるとサッと白濁します。温まりますし、皮膚系疾患にはすごい効果がありました。
地元別府の明礬温泉の匂いで、結構この商品好きでした。
でも最近見なくないですか?
調べてみると製造中止になっており、その理由にも悲しいものがありました。
この商品とある液体を混ぜると有毒ガスが発生するらしく、自殺につかう人が多発。薬局薬店からの撤去が相次ぎました。
取り扱い再開後も以前の取り扱い量には回復出来ず、後継者問題もあって止む無く会社を畳んだとの事らしいのです。
歴史もあるし、いい商品だったのに。
やはり製造中止を惜しむ声もかなりあったようです。
世の中の変化で淘汰されるならまだしも、こんな事が理由だったとは…
別府に湯の花と言う商品がありますが、ちょっと違うんだよなぁ。
もう世の中に無いと思うと残念でなりません。